26
2006
物件の調査について10
CATEGORY収益力のある物件とは?
~大家さん仲間1,000人を目指したニシオカのボランティアです~

ブカブカしている理由がカーペットをくっつけている接着剤が剥がれているだけなら全然問題ありません。しかし、その下が腐っていたり、フローリングを安く修理したのを隠すためにカーペットを敷いているだけの場合があります。こういう場合は必ず売り手側に質問するようにしてください。
フローリングの軋みはどうしようもない時もありますが、数箇所で発生している場合はやはり確認するようにしてください。シロアリが原因の場合もありますし、結露により腐っている場合もあります。単純に住んでいる人が気になるので、できれば修復した方が良いです。
あとは、床の傷。床の傷や家具を置いた跡などは前の人の生活感を感じさせるものなので、できるだけ丁寧に修理するべきです。クッションフロアなどであれば修理が難しい上に大して金額もかからないので、いっそのこと張り替えてしまった方が安いです。フローリングであれば、ちょっと削ってワックスがけすることでかなり新しい印象に戻ります。
![]() にほんブログ村 |
![]() 不動産投資ランキング |