11
2006
不動産売買にかかる費用(ワンルームマンション)5
CATEGORY収益力のある物件とは?
~大家さん仲間1,000人を目指したニシオカのボランティアです~

恐らくは営業マンがちゃんと理解していないのだと思います(そう信じたい)。そうでなければ本当に詐欺と言っても過言ではないですから。確かに初年度は先に引用したケースでは年間32万円の節税ができていますが、次年度以降はそう大きな金額が期待できないわけです。まあ少々の節税はできますが、それ以上にキャッシュアウトが見込まれるので、結論から言うと大損なのです。
ここで声を大にして申し上げたいことなのですが、
節税=損が出ている
ということを忘れないでください。
物件を持つことで節税ができるということは、長期間損が出続けるということと等しいわけです。われわれ普通のサラリーマンがそんなに大量の税金を払っているわけではありませんよね。損益通算したところでたかが知れているのです。
![]() にほんブログ村 |
![]() 不動産投資ランキング |