11
2007
物件の利回りの落とし穴3
CATEGORY正しい?利回りの考え方

例えばひとつの物件が空室になっても、他の物件からの利益で埋めていくと考えねばなりません。ですので少しくらい空室になっても大丈夫なほどの規模を手に入れることが重要になってきます。そうすると少しは空室による心労が落ち着いてきます。
どんな物件にも必ず栄枯盛衰というものはあります。その波をカバーするのは規模ですし、経営として成功しているかどうかは利回りではなくキャッシュフローだと思います。利回りというものはあくまでも物件の価格を図るための目安であって、手に入れてしまえばそのあとは安定的にキャッシュが回っているかどうかの方が重要なのです。