15
2007
物件の利回りの落とし穴4
CATEGORY正しい?利回りの考え方

他にも台風が来て雨どいが壊れたり、シロアリに襲われたりと予定の利回りを崩される要因は枚挙に暇がありません。これらは総て私が実際に経験した事例ですし、決して珍しい話だとは思えません。
正直言って、普通の不動産投資というものは、想像よりもおいしい商売ではないようです。私も次の物件を買ったらきっと金持ちになるとか色々な妄想をしていたのですが、正直、買っても買っても常に自転車操業です。故障や空室などの心労も耐えませんし、管理も案外面倒なところがあります。
それでも不動産投資はやらないよりはやった方が良いと思えます。株式よりも手間はかかりますが、安定しており市況にも影響を受けにくいですし、キャッシュフローという意味では経営と呼べるレベルになりやすいと思います。費用も計上しやすいですしね。