27
2017
失敗しないための不動産投資の失敗研究3
CATEGORY不動産投資の失敗研究
~大家さん仲間1,000人を目指したニシオカのボランティアです~

もちろん、いつもこんなに忙しいというわけではありませんが、例えばシロアリにやられてしまった時は、わざわざ現場の確認に行って状況を把握し、管理会社と共に工務店を何件か訪れて相見積もりをとってもらい、またその価格が妥当かどうかなどもインターネットを使って調べました。これだけではなく、当時は現金が手元になったため、無担保カードローンから百万円単位で引き出したりもしに行きました。今考えれば、普通に火災保険が使えたケースも少なくありません。
実際の工事などは当然業者がやってくれるのでたいしたことはないかもしれませんが、だいたい数日分くらいの業務量にはなったでしょうか。これだけでも平日昼間は動くことができないサラリーマンである私にとっては、かなりの手間であると思えました。
![]() にほんブログ村 |
![]() 不動産投資ランキング |