15
2014
不動産投資は副業禁止規定に引っかからないか?
CATEGORY不動産投資を始めるにあたってのFAQ
~大家さん仲間1,000人を目指したニシオカのボランティアです~

なぜ、副業禁止規定が存在するのかと言えば、ひとつが業務に集中する業務専念義務があることと、もうひとつが業務で得られた情報や地位を利用しての副業を禁止しているからだと思います。要は本業に影響のない範囲(自由時間を活用して)で、会社に何かしらの損害を与えなければ問題ないということです。
よく会社で「株で○○万儲かった」とか、そういう話をしている人がいますよね。でも彼らはクビになることはありません。また、親から不動産を相続した人についても副業と認定されませんよね。つまり不動産投資自体は副業であるとは言えないのです。
もちろん会社側の判断にもよるとは思いますが、今まで不動産投資を副業として問題視された例を見たことがありません。
会社の業務に給料の範囲内で十分奉仕していれば、自由時間をどのように処分しようが、どのような人生を生きようが、会社に迷惑さえかければまったく問題ありません。これは憲法でも保障されていることなのです。
![]() にほんブログ村 |
![]() 不動産投資ランキング |