23
2009
指し値のお作法
CATEGORY不動産投資を始めるにあたってのFAQ
~大家さん仲間1,000人を目指したニシオカのボランティアです~

不動産の売買は、はっきり言って心理戦です。先にも書きましたが売り主は少しでも高く売りたいと思っています。しかし、不動産というものは、売る必要がない時は売りに出されることはありません。つまり、売りに出される不動産のオーナーは、ほぼ確実に売り急いでいると言うことになります。「いつ売れても構わないからとにかく高く売りたい」という人はどちらかというと少数派です。
不動産は比較的流動性が低いため、売買には時間がかかるものです。一刻も早く手持ちの不動産を売却してお金にしたい現オーナーは、時間がかかっても設定した価格で手放すよりは、少々値引きをしてでもすぐに確実に現金になる方を選ぶ傾向が高いです。ここに指し値をする余地が生まれてきます。
![]() にほんブログ村 |
![]() 不動産投資ランキング |