19
2009
順調に規模を拡大!2棟目のアパートに挑戦2
CATEGORY実録!投資用不動産購入
~大家さん仲間1,000人を目指したニシオカのボランティアです~

また、貸付を実行するその人の調査もします。信用照会機関からその人の信用情報を取り寄せ、借金の総額を調べます。その際に、申込書に書かれている情報が正しいのかどうかも照らし合わせます。虚偽の申告をする人は信用ができませんから。他にも貸付をする人の身元を確認したり、税金の支払い状況などの調査など、融資の社内決裁を起案するための調査は山ほどあるのです。
そこまでの調査をしておきながら、貸付先が虚偽の申告をしていたことが発覚してしまったことで、数千万円の融資ができなくなってしまいました。これは銀行から見るとこれまでの調査や起案に伴う苦労が水の泡になってしまうということです。数日間かけて決裁の資料を作成したからにはなんとしてでも貸し付けないと報われません。
![]() にほんブログ村 |
![]() 不動産投資ランキング |