31
2014
ポートフォリオという考え方2
CATEGORY不動産投資を始めるにあたってのFAQ
~大家さん仲間1,000人を目指したニシオカのボランティアです~

たとえばの話ですが、一棟モノを専門に扱う業者はワンルーム投資をこてんぱんにコケおろしている論調ですよね。「ワンルームは資産価値がない」「ワンルームは担保評価がない」「ワンルームは土地が残らない…」などなどです。実はこれらの情報はまったくのでたらめです。規模は小さいものの稼ぎがある以上資産価値はありますし、それなりに担保もつけてもらえます。土地もちゃんと権利を持っています。
また逆に、「一棟モノはリスクが高い」「一棟モノはローンが通りにくい」「一棟モノは木造なので危険」など、ワンルーム業者は一棟モノを親の敵のようにあおり立てているケースもあります。もちろんある意味正しいですが、ウソではないという程度の情報です。極端過ぎる論調は政治家のようです。絶対値と相対値を入れ違えて書いているため、読者を混乱させているわけです。
私はどちらのメリット・デメリットもある程度解っているつもりですし、「ああ、考え方によってはそうも書けるな…」と思うくらいで読み流していますが、始めて不動産投資に取り組む方は、立場によってみんな違うことを言っているため、勉強すればするほど混乱に陥るという構図が見られます。
![]() にほんブログ村 |
![]() 不動産投資ランキング |