26
2007
時間が稼ぐとはどういうことか?
CATEGORY脳内投資で失敗知らず
~大家さん仲間1,000人を目指したニシオカのボランティアです~

例えば、私が持っていた月額賃料165,000円のマンションについて考えてみたいと思います。1ヶ月30日だとすると、この物件は1日あたり5,500円稼いでいます。その間、私は特に何もしていません。人が普通に人件費だけで5,500円稼ぐには5時間かかります。他にも月額賃料合計40万円のアパートであれば、毎日13,000円以上稼いでいるのです。1万円と言えば丸1日働かなくては手に入りません。賃貸用の不動産というものは、これだけの稼ぐ力を持っているということです。自分のアパートを眺めながら、「私の市場価値はこのアパートと同じ程度か…」と思ってせつなくなったことがあるくらいです。
ローンを支払うと、毎月手元に残る金額はだいぶ少なくなってしまいますが、コツコツ返済していくと、少しづつではありますが確実に借金は減っていきます。その分だけ自分のものになっているという実感がわいてきます。これが0になった時、月額家賃が丸々自分の手元に残るという算段です。もちろん修繕や建て替えもあるでしょうが…。
だから不動産投資を始めるのは早ければ早いほどいいのです。退職金で始めた不動産投資であれば、その収益を得られるのは死ぬまでの20から30年くらいのものですよね。仮に30歳から始めれば、死ぬまでに+30年くらいあるでしょうから、その間、コツコツを積み上げ続けることができるわけです。「生きる」ということが楽しくなるではないですか。
![]() にほんブログ村 |
![]() 不動産投資ランキング |