18
2015
地方物件の実際のところ
CATEGORY地方の不動産投資物件も有り?

これは以前から言っていたことですが、首都圏の物件でも立地により空室に悩まされることも多いです。駅からの距離というよりは、たまたまそこが募集のエアポケットとなっていることがあり、賃貸客付けが異常に難しい地域が若干あることがわかってきました。
そういう地域よりは、遠方・地方の活力ある地域の物件の方が、安くて入居者も多くて、経営的には安定すると感じています。東京に物件を持っていたとしても、実際に物件に自分が行くことなんてほとんどありません。ほぼすべて管理会社が引き受けてくれますし、最近ですと写真や動画で状況を報告してくれることも多いため、地方の物件も東京の物件も保有資産としては手間は変わらないと感じています。