02
2016
空室を防ぐために絶対入れておくべき安い設備5選+α(収納編)
CATEGORYちょっとしたノウハウまとめて大放出

特に土地が余っていたり、地下室などのどうしても入居が埋まらないスペースをお持ちの方にオススメの収納になります。そんな困ったスペースをお持ちであれば、レンタルロッカーを設置してしまいましょう!結構郊外の物件であっても、入居者は意外とモノを置くところに困っています。スノボなどの長尺物、本や趣味のモノ、季節外の洋服や布団などいくらでも置くものはありますので、スペースが余って仕方がないと思っている人はかなりの少数派です。ここを狙いましょう。
私が見てきた例では、半地下の広いスペースを借りる人がいなくて数年間困っていたとのことでした。ちょうど鍵がかかるということもあり、そこにパーティションを組み、10部屋程度のレンタル倉庫を作った人がいます。その物件は12部屋程度の物件でしたが、なんとすべて入居者が有料で借りてしまったとのことでした。毎月10万円くらいの収入となり、1年ちょっとで投資分が回収できたそうです。
あとはアパートの余った土地部分に大型バイクを収納できるロッカーを設置し、かなり高額な駐輪代金を取っている方もいます。バイクボックスもパッケージで販売されている上に、大型バイクの駐車場ニーズは非常に高く、且つ供給が少ないため、結構遠くからでも借りに来てくれるということでした。場所も取らないですしお金になるし、一石二鳥ですね。
あまり特定の業者を勧めることは避けたいですが、パーティション業者はどこもボッタクリです。割に中古のパーティションを設置されてしまうなどのトラブルも少なくないと聞いています。そんな中私が一番安くて高クオリティだと思っているのが、意外にもイナバ物置です。地味な会社ですが、真面目な人が多いですし、超コスパが良いです。見積もりを取ってみるとよいかと思います。