05
2018
管理会社との「付き合い方」を改善する
CATEGORY買った物件の管理ノウハウ
~大家さん仲間1,000人を目指したニシオカのボランティアです~

私自身も経験がありまして、半年近く空室が続いた管理条件付き(そう簡単には管理会社の変更ができない)の物件があったのですが、業を煮やして管理会社に掛け合い、支店を変えてもらいつつ、担当者も変えてもらったところ、1ヶ月も経たずに入居が決まったということがあります。このように管理会社の選択は手っ取り早く、即効性の高い方法ではありますが、仮に変えることができなくても諦めてはいけないということかと思います。
とにかく管理会社がまともだと手間がかからないので、不労所得という理想に近づくと思っています。少ないストレスで100%に近い家賃を稼ぐのが究極の目的ですので、高額リフォームや役に立たない外壁塗装などをしている暇とコストがあるのであれば、管理会社を見直す、担当者との関係を見直す方が近道ではないかと考えています。
→不動産オーナーのための管理改善コンサルティングもやってます!条件はコチラと同じです。私は東京近郊の常識しかわかりませんので、遠方の物件や特殊な物件はご容赦ください。情報交換をしながら、更に収入を上げる努力・支出を減らす努力をしていきましょう。
![]() にほんブログ村 |
![]() 不動産投資ランキング |