30
2018
台風によるトラブルと対策
CATEGORY未分類
~大家さん仲間1,000人を目指したニシオカのボランティアです~

また、頻発してダメージが大きいトラブルのひとつとして、台風発生後の雨樋の詰まりが挙げられます。RCの物件でもよく発生するのですが、屋上の雨樋、ベランダの雨樋などが、台風によって運ばれた落ち葉や砂、クズなどにより詰まってしまい、入居者も気がつかないうちに池になって、浸水してきたりします。入居者は排水の詰まりには普段まったく気を配っていないか、気がついても放っておくことが多いため、気がついたら大事になっていることがあります。
前回も書きましたが、自然災害への備えはもはや保険しかありません。逆に保険で処理できない自然災害はほとんどないと思ってよいかと思います。保険屋の回し者ではありませんが、トラブルがあるたびに「入っててよかった」と胸をなでおろしていますし、あれくらいの金額で済むのであればしっかり備えておいた方が良いです。火災保険は生命保険と比べ物にならないくらい使いますよ!
![]() にほんブログ村 |
![]() 不動産投資ランキング |