02
2018
不動産投資の火災保険でカバーする範囲とオプション
CATEGORY未分類

また、給排水設備からの水濡れや、クルマが外部から突っ込んでくる等の被害も、まあまあ発生します。水濡れは悲惨な場合は階をまたいで複数階に影響があるので大変です。外部からの影響も少なからずあり、ある時物件を見に行った時に謎の破損があるということがありました(大した被害ではなかったですが)。保険屋さんに聞いたところ、こういうのも補償対象となるとのことでしたので、入れておいて良いと思います。
また、エレベーター付き物件であれば、絶対に入れておくべきオプションが「電気機械的事故補償特約」というものです。エレベーターはそうそう故障しませんが、故障するとかなり大きな被害となります。特に雷などが発生して電気設備がやられたりすると数百万円コースです。こういう事故に備えて、エレベーターを対象とする保険を入れておくことをお勧めします。その他の○○アシストとか細かい付帯サービスは金の無駄ですので一切不要です。