01
2019
気持ちが疲れない原状回復のやり方
CATEGORY不動産投資の失敗研究
~大家さん仲間1,000人を目指したニシオカのボランティアです~

まず壁紙です。新築に近いなどではない限り、原則総取り替えしてしまいましょう。最低でも8年経っていたら完全に交換です。私が一番気になる点は臭いです。壁紙は臭いや汚れを吸い取るもので、いくら洗剤できれいにしても、臭いやくたびれ感は否めません。リフォームのコツは耐久財と消耗品を分けて考えることです。消耗品には安いものを使い、バンバン使い捨てをするべきです。壁紙以外も電気のヒモ、電球、パッキン、畳表などですね。
リフォームのコツにはもうひとつあって、予め予算を決めておくということです。ちょっと勇気が必要ですが、この物件の想定利益はこれくらいだから、毎年これくらいの修繕費はかけても構わないと割り切ってしまいます。そうすると予算ベースで判断できるようになるので、リフォームの高い安いはあまり気にならなくなり、必要か不要かだけで判断できるようになります。あくまでも不動産投資は経営と考えて、自分の財布と分けて扱うのが失敗しないコツです!
![]() にほんブログ村 |
![]() 不動産投資ランキング |