15
2019
そりゃ営業してなきゃ決まらないよ。という話
CATEGORY不動産投資の失敗研究

面倒ではありますが、都度募集のマイソクをメールで送ってもらい、ネットで掲出を確認するなどはしてください。専属専任媒介契約としていれば1週間に1度の報告が宅建業法で義務とされているのですが、これを守っている管理会社はあまりいません。毎週の状況報告を必ずしてもらった方が良いですが、これは法律にも関わらず、依頼するとウザがられてしまうというような業界です。管理会社との関係を良くして、常に営業状況を把握できるようにしておきましょう。
また、ネットに載せるというプル型の営業も必要ですが、管理会社が地元の客付け業者をまわり、営業活動をするというプッシュ型の営業も大変有効です。管理会社はあまりやってくれませんが、必ず依頼するようにしましょう。ネット全盛の時代ですが、今でもやはり最後に入居者を決めるのは、街の不動産屋さんの営業です。ここにリーチできていなければ決定力に欠けます。
投資物件を買っても、入居者が入ってくれなければ絵に描いた餅です。いくら不労所得と言われていても、この営業活動だけは力を入れておかねばなりません。不動産投資は不労ではなく少労所得です。ちょっとの努力で長く稼ぐと考えて、頑張っていきましょう。